2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ルノワールの絵をみてきました

ギロッポン(六本木通のふりをしちゃいました!)の国立新美術館で開催のルノワール展を観ました。予想以上にいいラインアップで満足。『新聞を読む、クロード・モネ』、『団扇を持つ若い女』、『プージヴァルのダンス』、『水の中の裸婦』、『泉』など、美…

エスカレーターの立つ側(その2)

東と西で色分けできるものには、他にもうどん出汁、餅の角と丸、雑煮(すまし汁か味噌仕立てか)などがあり、「冷奴には生姜かカラシか」でも生姜優勢ながら地域差がみられます。 おでん種の地域差について、実際に店で食べて調べたライターの報告がつい先日…

エスカレーターの立つ側(その1)

毎日乗るエスカレーターですが、東京のエスカレーターは東京駅をはじめ異様に長いところが少なくありません(たとえば麻布十番駅)。「左側に立って、急ぐ人は右側を歩く」方式が西では「右側立ち左側歩き」と逆になるのは、やはり不思議。 これは、よく知ら…

こんな本おもしろかったです(その1)

上方落語 桂米朝コレクション〈2〉奇想天外 (ちくま文庫)桂 米朝筑摩書房発売日:2002-10ブクログでレビューを見る» 30年ほど前に創元社から『米朝落語全集』(全7巻)が出ていますが、それの文庫版にあたります。全8巻でほぼ100話。他にも枝雀、志ん…

前口上

天命を知る年を過ぎてもテンメイが何かわからぬ中年(実年ともいう。「まぁ、(どーでも)えーやん」)♂です。 世の中でおもしろいと思うもの―たとえば、落語などのお笑い、心理学(仕事で使う機会がなかったので退会しましたが、10数年間、日本心理学会の…